脱毛をはじめるなら永久脱毛がしたい!と考えている人は多いと思います。
脱毛サロンでも、施術回数を重ねることで永久脱毛に近い肌状態を目指すことは出来ますが、実は永久脱毛は医療脱毛クリニックだけに認められている行為なのをご存じでしょうか?
本記事ではクリニックとサロンの違いや永久脱毛の定義についてや注意すべき点を踏まえた上で、医師監修のもと永久脱毛できるおすすめの医療脱毛クリニックについてご紹介しています。
この記事の監修医師

瀧川 恵美先生
形成外科・美容外科医
2013年 医学博士取得。
2015年
新東京クリニック
美容医療・レーザー治療センター長に就任。
医療脱毛クリニックとサロンの全身脱毛を比較
クリニックとサロンでの脱毛では様々な違いがあります。
そこで永久脱毛を目指す際に、選ぶときの基準となる料金や効果などいくつかの項目を以下の表で比較してみました。
項目 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
脱毛方法 | ★★★毛根を刺激して 「脱毛」する | ★☆☆光を毛根に当てて 「減毛」する |
料金 | ★☆☆全身1回あたり 54,000円~ | ★★★全身1回あたり 18,000円~ |
効果 | ★★★1回目~ | ★★☆3・4回目~ |
痛み | ★☆☆少し熱い~ 痛い | ★★☆無痛~ 少し熱い |
脱毛完了までの 回数・期間 | ★★★5回27万円~ (10カ月~) | ★★☆12回21万円~ (2年~) |
永久脱毛 | ![]() | ![]() |
クリニックとサロンの料金相場で比べると、全身脱毛1回分の料金では3~4万ほどの差があります。
サロンでも継続で通えばつるつるな肌をキープすることは可能ですが、永久脱毛はクリニックでしかできない施術なため料金も高くなってきます。
一見クリニックの方が料金で考えると高く感じるかもしれませんが、クリニックでの脱毛効果は高いので、サロン脱毛よりも少ない回数で脱毛が完了可能です。
また最近ではクリニックでも料金が安いところも増えているので、最終的な総額ではサロンとほとんど差が出ないことも多くなっています。
痛みに関してはクリニックでは麻酔が使用できるため、痛みの軽減ができるなどのメリットもあります。
早く確実に永久脱毛を終わらせたい場合はクリニック、時間はかかっても良いので痛みと予算を抑えたい場合はサロンというように、自分が何を重視するのかによって選ぶと良いでしょう。
- 少ない回数で、確実に永久脱毛したい人⇒医療脱毛クリニックがおすすめ
- 費用と痛みを抑えて脱毛したい人⇒脱毛サロンがおすすめ
参照:脱毛するなら医療脱毛がおすすめの理由|サロン脱毛と効果や費用を比較
クリニックの全身脱毛を料金別で比較
クリニックとサロンの違いとして大きな点は、料金と効果に違いがあります。
永久脱毛をしたい方はクリニックでの医療脱毛がオススメです。
そこで医療脱毛の中でもオススメのクリニックを4院料金別で比較しました。
クリニック 全身脱毛 | 顔・VIOを含まない (分割) | 顔を含む (分割) | VIOを含む (分割) | 顔・VIOを含む (分割) |
---|---|---|---|---|
![]() エミナルクリニック | 159,000円(月々2,980円) | ![]() 219,000円 | ![]() 219,000円 | ![]() 268,000円 |
![]() レジーナクリニック | 189,000円(月々6,300円) | ー | 273,000円 | 369,000円 |
![]() フレイアクリニック | ![]() (月々5,400円) | 243,000円 (月々8,300円) | 243,000円 (月々8,300円) | 328,000円 (月々11,200円) |
![]() リゼクリニック | 248,000円(月々4,900円) | 318,000円 (月々6,500円) | 318,000円 (月々6,500円) | 368,000円 (月々7,300円) |
※分割回数は各クリニックによって異なります。
※全身脱毛5回分の料金です。
エミナルクリニック(HMRクリニック)やフレイアクリニックが脱毛クリニックでありながら、大変リーズナブルなお値段となっています。脱毛クリニックの中では全身脱毛の料金が最安値レベルの価格帯です。
顔・VIOを除く全身脱毛の料金で比べると、総額では158,000円とフレイアクリニックが一番お得に通えます。
その他全身脱毛に顔やVIOを含めた金額では、エミナルクリニックが安く約10万円も差がつく結果となりました。
なるべく安く顔やVIOを含めた全身脱毛をしたい方は、エミナルクリニックがオススメです。
またレジーナクリニックは上記2院に比べると少し料金は上がりますが、永久脱毛認可の脱毛機を使用しているため高い効果が期待できます。
クリニックによって取り扱っている脱毛機の違いなどもあるので、それぞれのクリニックで取り扱っている脱毛機についても紹介していきます。
おすすめの医療脱毛クリニックを紹介!
永久脱毛を目指す人に向けて、おすすめの脱毛クリニックを紹介します。
全身脱毛5回の料金と使用している脱毛機で比べてみました。
クリニック名 | 脱毛機 | 永久脱毛の認可 |
---|---|---|
![]() エミナルクリニック | クリスタルプロ | ![]() |
![]() レジーナクリニック | ジェントルレーズプロ ソプラノアイス・プラチナム | ![]() |
![]() フレイアクリニック | メディオスターNeXT | ![]() |
![]() リゼクリニック | メディオスターNeXT ジェントルヤグプロ ライトシェアデュエット | ![]() |
※複数の脱毛機がある場合は、毛質や肌質によって医師の判断で使い分けます。
クリニックによって脱毛機の数や種類がかなり変わってきます。
永久脱毛認可の脱毛機を導入しているクリニックもあるので、金額以外に効果や特徴も気になる方は、参考にしてみてください。
脱毛機によって特徴は異なるため、全身脱毛をする場合はVIOなど濃い毛を脱毛したいのか、産毛まできちんと脱毛をしたいのか事前に考えておくといいでしょう。
そのほかクリニックや脱毛機の特徴についても紹介していきます。
エミナルクリニック(HMRクリニック)|痛みも少なく最短5ヵ月で脱毛完了!

エミナルクリニック | |
---|---|
全身脱毛料金 (顔・VIO含まない) | 159,000円 (月々2,980円) |
回数 | 5回 |
コース期間 | 最短5ヶ月 |
脱毛機 | クリスタルプロ |
特徴 | ・産毛の脱毛も可 ・肌への負担軽減 ・痛みを軽減 |
営業時間 | 11:00~21:00 ※店舗により異なる |
- 熱破壊式と蓄熱式を部位ごとに使い分けて効率的に施術!
- 全身脱毛5回コースが分割払いで月々たったの2,980円!※
- 最短1ヶ月に1回のペースで通える
エミナルクリニック(HMRクリニック)では「クリスタルプロ」という最新の医療脱毛機を使用しています。熱破壊式と蓄熱式を脱毛部位ごとに使い分けることが出来る脱毛機なので、肌質や毛質に合わせて効果的な施術が可能な脱毛機です。
施術間隔が短く毎月通えるため、最短5ヵ月で脱毛完了と全クリニック中でも最速レベルです!
21時まで営業している店舗も多く、クリニック数も30院以上と増えています。
駅から徒歩で通えるほどの距離なので、非常に通いやすいです。
施術料金もリーズナブルで全身脱毛5回が159,000円、分割払いなら月々2,980円(※)で気軽に全身脱毛を始められます。
(※医療ローン60回払いの月々のお支払額(初回は3,220円)です)
最短5ヵ月で全身脱毛完了を目指せる!エミナルクリニック(HMRクリニック)なら月々2,980円で全身脱毛
レジーナクリニック|永久脱毛認可の脱毛機を使用!
レジーナクリニック | 料金 |
---|---|
全身脱毛料金 (顔・VIO含まない) | 189,000円 (月々6,300円) |
回数 | 5回 |
コース期間 | 最短8ヶ月 |
脱毛機 | ●ジェントルレーズプロ ●ソプラノアイス・プラチナム |
特徴 | ・濃い毛や産毛に ・痛みが少ない ・褐色肌も対応可 ※ |
営業時間 | 平日12:00〜21:00 休日11:00〜20:00 |
※脱毛機は肌質や毛質に合わせてクリニックで選ばれます。
- 厚生労働省の薬事承認を得た脱毛機を導入!
- 最短8ヶ月で全身脱毛が終わる!
- 全身脱毛が最短90分の施術で完了!
レジーナクリニックでは、厚生労働省に永久脱毛の効果が認められているジェントルレーズを使用しています。
その他にもソプラノアイスという脱毛機は痛みの少ない脱毛が可能なので嬉しいですね。
それでも痛みが不安という方は麻酔代も無料なので、痛みが心配な人も安心です。
通常の脱毛クリニックよりも短い1.5ヵ月おきに脱毛ができるので、最短8ヶ月の短期間で全身脱毛が終わるのも大きな魅力。
2種類の脱毛機で濃い毛や産毛のような細い毛にも対応ができるようになっています。
月額6,300円から全身脱毛が可能なので、早く・安く永久脱毛の効果を実感したい人は今がチャンスです。
レジーナクリニックも平日は21時まで営業しているので、仕事帰りにも通いやすくなっています。

今すぐ公式サイトから予約!今だけ!2%還元キャンペーンを利用する!
フレイアクリニック|最安値!安く永久脱毛を始めたい人におすすめ

フレイアクリニック | |
---|---|
全身脱毛料金 (顔・VIO含まない) | 158,000円 (月々5,400円) |
回数 | 5回 |
コース期間 | 最短8ヶ月 |
脱毛機 | メディオスターNeXT |
特徴 | ・濃い毛や産毛に ・痛みを軽減 ・褐色肌肌も対応可 |
営業時間 | 平日12:00〜21:00 休日11:00〜20:00 |
- 痛みの少ない蓄熱式脱毛機を採用!
- 全身脱毛5回コースが158,000円と脱毛クリニック最安値!
- 予約保証制度で次回予約がスムーズ!
フレイアクリニックは全身脱毛が5回158,000円と最安値!
医療ローン36回の分割払いなら月額5,400円とかなり手軽な料金で全身脱毛に通えます。
また、痛みの少ない蓄熱式の脱毛機『メディオスターNeXT PRO』を採用しているため、痛みが不安で脱毛を迷っていた人も安心です。
褐色肌の人でも施術が受けられるので、自分の肌が施術できるのか気になる方はカウンセリングで相談してみましょう。
当日キャンセルは有料になるクリニックもありますが、フレイアクリニックでは1回だけ当日キャンセルが無料でできるのもポイントです。
フレイアクリニックは学割などの割引も豊富なので、お得な料金で全身脱毛を受けることも可能ですよ。

月々5,400円から全身脱毛スタートまずは痛みの少ない医療脱毛を無料体験!
リゼクリニック|満足度100%!丁寧な施術で安心
リゼクリニック | |
---|---|
全身脱毛料金 (顔・VIO含まない) | 248,000円 (月々4,900円) |
回数 | 5回 |
コース期間 | 最短8ヶ月 |
脱毛機 | ●メディオスターNeXT ●ジェントルヤグプロ ●ライトシェアデュエット |
特徴 | ・濃い毛にアタック (産毛も可) ・褐色肌も対応可 |
営業時間 | 平日12:00〜21:00 休日11:00〜20:00 |
※脱毛機は肌質や毛質に合わせてクリニックで選ばれます。
- Wの無料カウンセリングで不安なく脱毛が出来る
- 追加料金なし!万が一の肌トラブルも完全無料保証
- 豊富な割引を用意しているからお得に通える
リゼクリニックは3種類の脱毛機を導入しており、さまざまな毛質・肌質の方に対応できるようになっています。
脱毛プランも全身脱毛以外にも種類が豊富なので、好みに合わせて脱毛が可能ですよ。
医師と女性スタッフによるW無料カウンセリングを行い、患者さんの不安を取り除けるよう丁寧な脱毛施術を目指しています。
また、再診料・処置料・予約キャンセル料・シェービング料も無料なので、追加料金なしで安心して通うことが出来ます。万が一の、脱毛後の肌トラブルも完全無料です!
コースの有効期限が5年と長いので、出産など通えない時期があっても問題なく通えるのも嬉しいですね。
お得な割引も豊富に用意しているので、気になった人はぜひ無料カウンセリングを受けて下さいね。
無料カウンセリングはこちらからリゼクリニックの丁寧なカウンセリングで不安を解消!
【永久脱毛の定義】そもそも永久脱毛とは?
永久脱毛は医療機関でしか出来ない行為だとはじめにお伝えしましたが、ではそもそも永久脱毛とは一体どんな状態をさすのでしょうか?
まずは実際に医療脱毛を始める前に、「永久脱毛」とは何なのかをおさらいしておきましょう。
永久脱毛の意味ですが、アメリカの2つの団体から次のように定義付けされています。
- AEA(米国電気脱毛協会)⇒最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の状態
- 米国FDA⇒3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%以上の毛が減っている状態
引用元:AEA(米国電気脱毛協会)
つまり永久脱毛というのは、脱毛してから1か月後の毛が20%以下の状態であり、永久にムダ毛が生えてこないという意味ではありません。
ただ、逆を言えば、永久脱毛すれば8割程度の毛が無くなるので、ムダ毛処理を必要としない肌に近づけることが可能なのです。
また、永久脱毛として認められているのは、医療脱毛クリニックで行われるレーザー脱毛とニードル脱毛のみです。
ニードル脱毛は電気針を毛穴に挿入し脱毛するもので、1回の施術で脱毛効果が得られます。
しかし導入しているクリニックは少なく料金が高い場合も多いので、広範囲を脱毛したい場合はレーザー脱毛が人気となっています。
脱毛サロンでは永久脱毛ができない?クリニックとサロンの違い
サロンでの脱毛は毛を生えにくくする(抑毛効果)程度の施術のみ認められています。
永久脱毛(クリニック脱毛)はパワーが強いため、治療の可能な医療機関でしか認められていない行為です。
脱毛サロンでは毛根を破壊するほどの強い照射は出来ないため、永久脱毛は難しいと言われています。
しかし、脱毛サロンでも回数を重ねれば、長期間ムダ毛が生えてこない状態にすることは可能です。
ただあくまでサロンでの脱毛は抑毛・除毛効果が得られる脱毛方法なので、継続的にサロンに通う必要があります。
クリニックと同じ永久脱毛はサロンではできないので覚えておきましょう。
医療脱毛を始める前に知っておきたいこと
クリニックで永久脱毛をしたい!と思った時に、わからないこともたくさんあると思います。
そこでクリニックで医療脱毛をする前に、知っておくと良いポイントを紹介します。
クリニックごとに導入している脱毛機の違いや、特徴によっても効果が変わってくるのでチェックしておきましょう。
認可の脱毛機を使用しているかどうか
永久脱毛が可能とされているクリニックですが、全てのクリニックの脱毛効果が同じというわけではなく、クリニックによって使用する脱毛機も異なります。
永久脱毛できると認可された脱毛機を使っているかを確認しましょう。
具体的には、米国FDAが認めている脱毛機があります。
永久脱毛認可の脱毛機の一例
- ジェントルレーズ⇒濃くて太い毛の脱毛を得意とした脱毛機
- ライトシェアデュエット⇒痛みが少なく産毛も得意とした脱毛機
使用している脱毛機についてはホームページにも記載しているクリニックがほとんどですので、事前にクリニックの公式ホームページなどをチェックしてみてください。
脱毛効果の実感には個人差がある
一般的に医療脱毛は5~8回ほどの施術で脱毛の効果を感じる人は多いですが、あくまで目安です。
人によって効果の感じ方は違うため、どうしても個人差がでてしまいます。
サロンやクリニックのコース回数の基準は、あくまで平均的に効果が出ると見込まれている回数なので注意しましょう。
ではなぜ個人差がでてしまうのかについては、理由が2つあります。
1.毛質や肌質が違う
個人差が出てしまう大きな理由としては、人それぞれムダ毛の量や肌質が違うためです。
1回の照射で約20~30%の毛にアプローチはできますが、毛量が多い人と少ない人ではどうしても差が出てしまいます。
肌質によってもムダ毛の変化は感じ方も変わってきますが、肌が乾燥していると脱毛効果を感じにくくなります。
保湿することが非常に重要になるので、脱毛をする際には気を付けるようにしましょう。
脱毛回数はクリニックの無料カウンセリングで判断してもらうことが可能です。
肌質や毛質を見てもらうことでアドバイスをもらいながら、自分に合った脱毛方法を探してみてください。
2.毛周期の違い
毛が生えて抜けるまでの周期(毛周期)はだいたい1~3ヶ月といわれています。
人によってこの毛周期は異なるため、同じペースで通ってもムダ毛の減り方に違いがでてしまうのです。
最近では毛周期に関係なく脱毛ができる脱毛機もありますが、それでも肌質や毛量によって効果が出る速度や結果に個人差がでてしまうのです。
肌質にあった脱毛が可能かどうかについてはクリニックでチェックしてもらうことが可能なので、不安な方はカウンセリングで相談してみましょう。
クリニックの選び方のポイント!自分の希望をチェックする
脱毛クリニックを選ぶ時に料金や効果を気にすることが多いかと思います。
しかしその他にも事前に確認しておくと安心な項目もいくつかあるので、チェックリストにしてまとめました。
- 総額で支払い可能な料金かどうか
- 自分の肌質・毛質にあった脱毛機はあるか
- 麻酔代など追加料金の有無
- 通院に必要な施術回数
- 肌トラブルが起きた場合の対応
- 解約や返金の対応
- 予約の取りやすさ
- 自宅からクリニックまでの通いやすさ
- 店舗やスタッフの雰囲気
医療脱毛ではおよそ半年から1年程度の期間クリニックに通わなければいけません。
そのため、料金や効果以外にも通いやすさや予約の取りやすさなども事前にチェックしておく必要があります。
VIOなど毛の濃い部位を施術希望の人は、麻酔代が優良かどうかも確認しておくといいでしょう。
無料カウンセリングが可能なクリニックも多いので、実際に相談しながら店舗の雰囲気も見ておくと安心ですね。
まとめ
脱毛サロンでも永久脱毛に近い状態にすることは可能ですが、永久脱毛の定義にあてはめると医療機関でしか認められていません。
何を重視するのか、譲れない点は何かを自分でわかっておくことがポイントと言えます。
- 少ない回数で早く確実に永久脱毛したい人⇒医療脱毛クリニックで
- 費用を抑えて痛みの少ない脱毛をしたい人⇒脱毛サロンで永久脱毛に近い状態へ
きちんとした効果で永久脱毛をしたい方は、クリニックでの脱毛がオススメです。
自分に合った永久脱毛で、ムダ毛に悩まされることのない素肌を手に入れましょう。