初めての脱毛は、誰もがムダ毛のなくなった肌を想像して胸を高鳴らせるものです。
ただ要注意なのが、銀座カラーは自己処理に関して少し厳しいルールがあります。
思わぬ追加料金やペナルティでがっかりするのは避けたいですよね。
ここではそんな事態にならないように、銀座カラーで事前にチェックしておきべき以下のこと
- 自己処理
- 持ち物
- メイク・服装・髪型
- 脱毛前の注意事項
を、1からしっかり解説していきます!
このページの目次
銀座カラーはそり残しに厳しいので脱毛前は自己処理をしっかりと!
冒頭でもお伝えしたと通り、銀座カラーは自己処理においてちょっぴり厳しめの決まり事があります。
-そり残しがあった場合の追加料金-
施術部位 | シェーバー持参 | シェーバー不持参 |
---|---|---|
うなじ・背中・腰・ お尻・Oライン | ![]() | ![]() |
上記以外の部位(手の届く部位) | ![]() | ![]() |
このように銀座カラーでは、手の届く部位で剃り残しがあった場合シェービング代3000円/1回、さらにシェーバーを持参していないと店頭にて別途3000円でシェーバーを買うことになります。
前日までに念入りに自己処理しておくのはもちろん、シェーバーを持参するのも必須と言えます。
どのシェーバーを買えばいいかは、カウンセリングのときに教えてくれるので、家電量販店なら半額の1,500円前後で買えます。
顔用の電動シェーバーでお手入れしよう。少しのそり残しは無料でお手入れしてくれます。
自己処理の難しい顔やVラインについては、以下をタップしてお手入れ方法を確認してください。
参照:医療やサロンで脱毛中の自己処理|脱毛前後の注意点や施術中の疑問について解説
\顔・VIO含む全身脱毛が月額5,200円!/
銀座カラーの公式サイトはこちら無料カウンセリング申し込みページに移動します
銀座カラーの脱毛当日の準備|持ち物・服装・メイクなど
施術当日の持ち物は会員カードとシェーバー
銀座カラーへ脱毛に通う時は、
会員カードとシェーバー
の2つを忘れずに持っていきましょう。
また顔脱毛をする場合はすっぴんの状態で施術を受けるので、「しっかりメイクして帰りたい!」という方はメイク用品も持っていくといいですね。
施術当日のメイク!フルメイクで来店もOK!
銀座カラーでは施術前に、スタッフさんがアイメイク以外(眉頭からほお骨頂点までを除いた部分)の化粧を落としてくれます。
アイメイクに関しては、サロンにクレンジング剤が用意されているので持ってくる必要はありません。
ただクレンジング直後の肌は非常にデリケートな状態なので、顔脱毛する方はできるだけすっぴんで行くのが望ましいですね。
施術当日の服装や髪型は好きな格好でOK
銀座カラーは服装や髪型に特に決まりはありません。
ただ可能であれば、以下の状態が理想。
- 服装:脱ぎ着しやすい&締め付けのない恰好
- 髪型:下の方で一つ結び
施術当日はラクな格好で行くのが一番ですが、脱毛後に出かける場合は着替えを持ってき、パウダールームで着替えるのもいいでしょう。
銀座カラーで脱毛するときの禁止・注意事項5つ
銀座カラーでは以下の5つの項目が禁止されています。
脱毛期間中ずっとNG
- 日焼け
- 毛抜き・ブラジリアンワックス
1週間前から当日までNG
- 薬の服用
前日から当日までNG
- クリームや制汗剤
- 飲酒や運動
これらに1つでも当てはまると、脱毛効果を十分に実感できないだけでなく、施術を断られてしまうこともあります。
今一度しっかり目を通しておきましょう。
注意1.日焼けは脱毛期間中ずっとNG
銀座カラーでは日焼けして黒くなった肌には照射できません。
なぜなら照射の光が肌のメラニン色素に反応して火傷してしまう危険性があるから。
参考ページ日焼け肌での脱毛は”基本的にNG”
もし日焼けしてしまった場合は照射をさけられ、施術は1回分消化なってしまいます。
銀座カラーに通ってる間は、日焼け止めや日傘などの日焼け対策をサボらないようにしましょう。
施術当日に日焼け止めを塗るのは避ける
- 施術前:
日焼け止めが落ちきらず、脱毛効果が薄れる - 施術後:
肌が敏感な状態なので、肌荒れしやすい
施術当日に日焼け止めを使うのは、上記の理由でNG。
施術の前後は長袖や帽子で日差しを避けるようにしましょう。
注意2.毛抜きやワックスは脱毛期間中ずっとNG
銀座カラーをはじめ、脱毛サロン通っている期間は毛抜きやブラジリアンワックスはNGです。
どちらも毛根から半ば無理やり毛を抜く方法なので、せっかくの照射の光が届か脱毛効果を得られません。
毛穴を傷めることにもつながるので、自宅でのムダ毛処理は必ずカミソリやシェーバーを使ってください。
参照:レーザー・サロン脱毛後の自己処理|正しいケア方法・知識をご紹介
注意3.薬の服用は1週間前から当日までNG
銀座カラーでは薬の服用に関して「以下の期間を過ぎたら施術できない」という決まりがあります。
- 処方箋:施術の1週間前
- 市販薬:施術の3日前
※処方箋のみ、医師の許可・同意書があれば脱毛できる場合もあります
禁止されてる理由としては、薬の成分によっては肌あれ・かゆみが起こる可能性があるからです。
また薬によっては光線過敏症(光に過敏になる症状)を発症してしまうリスクもあります。
常に薬を飲んでいる方は、担当に医師または薬剤師さんに「服用中に脱毛しても大丈夫か」を確認しておきましょう。
注意4.クリームや制汗剤は前日から当日までNG
クリームや制汗剤は毛穴に詰まりやすいため、施術の前日~当日は使用NGです。
銀座カラーの脱毛方法(IPL脱毛)は毛穴の奥の毛根にダメージを与える仕組みで、毛穴に余計なものが詰まっていると脱毛効果が薄れてしまうのです。
前日以降に保湿をする場合は油分の少ないジェルや化粧水を使うようにしましょう。
注意5.飲酒や運動は前日から当日までNG
脱毛は熱をともなう行為なので、施術の前後はできるだけ肌の温度を低くしてクールダウンするのが理想です。
それに対して飲酒や運動は体温を上昇させます。
つまり施術後のクールダウンが十分にできず、脱毛効果の半減や赤みの悪化になります。
お酒を飲むのは施術の2日前にまでにとどめ、運動も施術日の前後は避けておきましょう。
同じく体温が上がるのを防ぐために、施術当日の入浴は控えるのがいいでしょう。
脱毛したその日だけはシャワーですませるといいですね。
以上、銀座カラーの自己処理をはじめ、脱毛前の準備関する情報まとめでした。
事前準備で気を付けること
- 自己処理:念入りにシェービング(手の届く範囲)
- 持ちもの:サロン指定のシェーバーを持参
脱毛当日の準備
- 持ち物:シェーバーと会員証(必要ならメイク道具)
- 服装:自由
- 髪型:自由
禁止・注意事項
- 日焼け:脱毛期間中ずっとNG
- 毛抜きやワックス:脱毛期間中ずっとNG
- 薬の服用:1週間前~当日NG
- クリームや制汗剤:前日~当日NG
- 飲酒や運動:前日~当日NG
銀座カラーで脱毛するときに一番気を付けるべきは自己処理。
思わぬ出費になりかねないので、前日までにしっかりシェービングしておく必要があります。
それさえ乗り越えればムダ毛のないツルスベ肌はすぐ目の前。
銀座カラーでまるっと脱毛して、快適な脱毛ライフを過ごしましょう!
\月額5,200円で全身脱毛スタート/
銀座カラーの公式サイトはこちら無料カウンセリング申し込みページに移動します
銀座カラーでの脱毛経験者の口コミは以下の記事をチェック!